ハートフレームの応用編
ハートのフレームを使ってさらに可愛く加工できるやり方があるのでご紹介したいと思います。
▼
用意するものは

素材を使って加工するには欠かせない PhotoLayersです。
今回はこちらのアプリで編集していきます。
そしてもう1つ。
わたしのサイトで配布しているフレーム素材をあらかじめ保存しておいてください。

今回はこれを使います。
1. まずはPhotoLayersを起動させましょう

上の「背景」をタップして、アルバムから真っ白の画像を選んで背景にしてください。

2. 次に「追加」からハートのフレームにはめこむ写真と、ハートのフレーム素材をそれぞれカメラロールから選んでください。

↑大きさや角度などを調節して出来るだけ画面いっぱいになるように作ってください。
3. 出来たら保存します。

※1つの画像に2つ以上写真をコラージュしたい場合はその数だけこの作業を行ってください。
4. また最初からはじめます。まず好きな背景を選択してください。

5. 「追加」から先ほど作ったハートフレームの写真を選んでください。

6. レイヤーを選択して、下にあるハサミのマークをタップします。

7. こんな画面が出てきたら、「消しゴム」をタップします。

8. 背景処理のモードが「自動」になっていることを確認してから白い部分をタップします。

これで白い背景が消えて透明になりました。

9. 「完了」を押して大きさや位置を調節したら完成です。

2つほど作ってコラージュすると可愛い。スタンプとかも使ってみるのなお◎
back